株式会社カプコンから2025年2月28日に発売された「モンスターハンターワイルズ」について、品質ごとに推奨スペックを解説していきます。
初心者でも分かりやすいように解説したいと思います。
PS5などでもプレイできますが、今回はパソコンのスペックのみの解説になります。
※本記事の内容はカプコンの公式サイトを参考にしています。
>https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/
目次
はじめに
まずはじめに基本的なことをおさらいします。
この記事を読んでくださっている皆様は、それぞれ遊びたい品質があるでしょう。
パソコンだけが高性能でもモニターが対応していなければ意味がありません。
例えば、「4K 60fps」の品質でプレイしたいならば、その推奨スペックのパソコンと、それに対応したモニターを購入するようにしましょう。
モニターを選ぶ際、モンハンは基本的には「60fps」前後で遊ぶことがほとんどですが、他のゲームで高fpsを必要とするかもしれないので、出来るだけfpsも高いモニターにしましょう。
(モニターには「フレームレート」や「リフレッシュレート」と表記されていることが多い。)
また、「モンスターハンターワイルズ」は Windous10/11 でプレイされることが推奨されています。
Windousのパソコンを買うようにしてください。
パソコンの性能の見方、選び方を解説しています。
>【初心者向け】パソコンの性能の見方を解説!
フルHD 30fps(最低環境) 推奨スペック
フルHDとは「1080p」の解像度だと言うことです。
一般的なゲーミングモニター(2,3万円程度)などはこの解像度であることが多いです。
特に不便はないと思います。
30fpsとは、1秒間に画面が30回切り替わると言うことを表しています。
ほとんどのゲーミングモニターは100〜200fpsに対応していますので、30fpsでは少し物足りない印象です。
実際に使ってみると、少しカクツキが気になる場面があるかもしれません。
公式が発表している推奨スペックがこちらになります。
OS | Windous10/11 |
プロセッサ(CPU) | Intel Core i5-10400 Intel Core i3-12100 AMD Ryzen 5 3600 |
メモリー | 16GB |
グラフィックカード (GPU) | GeForce GTX 1660 Radeon RX 5500 XT |
VRAM | 6GB以上 |
ストレージ | 75GB SSD |
こちらは最低環境の最低スペックですので、実際これでプレイしようとするのは辛い場面があるかもしれません。
パソコンの性能は基本的には「CPU」と「GPU」で決まります。
これよりももう少し性能の良い「CPU」「GPU」にすると、この最低品質でのプレイは安定するでしょう。
フルHD 60fps(推奨環境) 推奨スペック
フルHDは先ほど紹介した通りです。
60fpsは1秒間に60回画面を更新することを表します。
公式が推奨環境と言うぐらいですから、このぐらいのスペックがあれば問題なく「モンスターハンターワイルズ」を楽しめると思います。
公式が発表している推奨スペックがこちら
プロセッサ(CPU) | Intel Core i5-10400 Intel Core i3-12100 AMD Ryzen 5 3600 |
メモリー | 16GB |
グラフィックカード (GPU) | GeForce RTX 2060 Super Radeon RX 6600 |
VRAM | 8GB以上 |
CPUは先ほどと変わらず、GPUとVRAMの要求だけ増えました。
「モンスターハンターワイルズ」のようなゲームはGPUが重要なことが多いのが理由です。
しかし、CPUを良いものにすることもゲーム性能の向上に繋がります。
できる範囲で改善すると良いでしょう。
WQHD 60fps(高品質) 推奨スペック
WQHDとは「1440p」の解像度のことです。
これに対応するモニターは多少割高になってきますので、これから購入する場合は気をつけましょう。
このくらいになってくると、他のゲームにおいても余裕で最高設定で遊べたりしますので、かなりおすすめです。
公式が発表している推奨スペックはこちら
プロセッサ(CPU) | Intel Core i5-10400 Intel Core i3-12100 AMD Ryzen 5 3600 |
メモリー | 16GB |
グラフィックカード (GPU) | GeForce RTX 4060 Ti Radeon RX 6700 XT |
VRAM | 8GB以上 |
相変わらずCPUの要求は変わりませんね。
個人的にはこのGPUを搭載するならば、CPUも高性能なものにするべきだと思います。
(例:Intel Core i7 や AMD Ryzen 7 )
メモリーに関しても、32GBあっても良いのかなと言う印象です。
予算に余裕がある方は、CPUとメモリーを強化することを検討してください。
4K 60fps(ウルトラ品質) 推奨スペック
4Kとは「2160p」の解像度のことです。
単純にフルHDの2倍の解像度になります。
ここまでくると本当に画面が綺麗ですので、ゲームへの没入感はこの上ないものでしょう。
しかし、これを満たすスペックのPCとモニターを揃えるには、かなりの予算を必要としますので、気をつけてください。
公式が発表している推奨スペックはこちら
プロセッサ(CPU) | Intel Core i5-11600K Intel Core i5-12400 AMD Ryzen 7 5800X AMD Ryzen 7 7700 |
メモリー | 16GB |
グラフィックカード (GPU) | GeForce RTX 4070 Ti GeForce RTX 4070 Ti Super Radeon RX 7800 XT |
VRAM | 12GB以上 |
このスペックのパソコンを他の用途でがっつり使おうと思うと、メモリが少ないかもしれません。
32GBのメモリー搭載のPCでも良いと思います。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございました!
筆者も「モンスターハンターワイルズ」に興味を持ち、スペック等を調べたことから、本記事を書きました。
しかしまともにプレイしようと思うと本当に値段が高いですね(笑)
皆さんもお財布と相談しながらPCを選んでみてください。
こちらでPCのスペックの見方を解説しています。
>【初心者向け】パソコンの性能の見方を解説!